Information Design

情報デザイン

自分のアイデアや成果を提案・報告するための「企画書やプレゼン資料、レポート」、イベントやセミナーを告知するための「ポスターやチラシ」など、パソコンやオフィスソフト(Microsoft WordやPowerPointなど)の普及した今、個人個人が多岐にわたる資料を作成するようになってきました。 とはいえ、資料の「作り方」を教わる機会はほとんどありません。「読みやすく、見やすく、魅力的な資料」を作ろうとしたとき、多くの人は自己流で資料を作るか、途方に暮れてしまうのが現状です。これでは良い資料はできませんし、生産性が上がりません。その原因は、「デザインのセンス」の問題ではなく、「デザインのルール」を知らないことにあります。カッコいい資料を真似したり、かわいいデザインのテンプレートを使っても期待したほど良い資料ができなかったという経験も、原因は同じです。つまり、私たちは、デザインの知識や教養を身に付ける前に、さまざまな資料を作らなければならない状況に直面しているのです。

一方で、資料の見た目のインパクトばかりを重視した資料作成テクニックを紹介するようなビジネス書は星の数ほどありますが、いずれもあまり実用的でないようです。デザイナー向けのデザインの教科書や解説書などの専門書はたくさんありますが、いずれもレベルが高く、企画書やプレゼン資料などを作る社会人や学生などにはあまり有用ではないのが実情です。読みやすさや見やすさに重点を置いた非デザイナー向けのデザインの体系的な教科書やウェブページは皆無だったのです。

私は、デザイナーではない社会人や教育者、学生、研究者向けのデザインの教科書となることを目指し、以下のようなウェブページや書籍を執筆してきました。これらのページや書籍では、実用的なデザインの基本知識をまとめることを目標としています。ですので、小手先のデザインテクニックを紹介するのではなく、デザインやレイアウトの基本を体系的に紹介するように務めています。公的機関や民間企業、大学など、業種により理想となる資料のタイプは異なりますが、陥りやすい問題点やつまずきやすい点の多くは共通しています。デザインに関する基本知識は、あらゆる資料の作成に応用できるものであり、学生や社会人とっての教養となるものなのです。 デザインの基本知識を新たな教養として普及することを通じ、社会において円滑で有意義なコミュニケーションが拡がることを願っています。

情報デザインの普及やデザインリテラシーの底上げをすることを通じて、すべての人が見た目で損する(過小評価される)ことがなくなる、すなわち、真に内容で評価される時代が来ることを目指しています。

ウェブページ

伝わるデザイン:研究発表のユニバーサルデザイン

 

伝わるデザイン:高校生のための研究発表の手引き

著書・監修

著書

伝わるデザインの基本:よい資料を作るためのレイアウトのルール

1 hon

 

 

翻訳版

 

監修・監訳

 

講演実績

  1. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるレイアウト術:プレゼンに役立つデザインテクニック.ライオン労働組合セミナー.ライオン株式会社 仙台オフィス.仙台(2012年3月)
  2. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるレイアウト術:プレゼンに役立つデザインテクニック.ライオン労働組合セミナー.ライオン株式会社 本社.東京(2012年4月)
  3. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるレイアウト術:プレゼンで損しないためのデザインテクニック.ライオン労働組合セミナー.ライオン株式会社 東京オフィス.東京(2012年5月)
  4. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるデザインの法則と小ワザ:あらゆる資料を見やすく美しく.研究者のトビラ!!!.弘前大学.弘前(2013年3月)
  5. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるデザインの法則と小ワザ:プレゼン資料・ビジネス文書・チラシを読みやすく、見やすく、美しく.ファンケル総合研究所 戸塚(2013年7月)
  6. 片山なつ・高橋佑磨.伝わるプレゼン:研究発表のためのスライドレイアウト術.金沢大学イノベーション若手人材養成オフィス主催 伝わるプレゼンセミナー(2013年10月)
  7. 高橋佑磨・片山なつ.みんなのための伝わるデザイン.東北大学都市・建築学専攻 せんだいスクール・オブ・デザイン(2014年6月)
  8. 片山なつ・高橋佑磨.デザインの法則と小技:伝わりやすいプレゼン資料や申請書の作り方.金沢大学イノベーション創出若手研究人材養成セミナー(2014年6月)
  9. 高橋佑磨・片山なつ.研究活動に役立つデザインの法則と小技:伝わりやすいプレゼン資料や申請書の作り方.東北大学学際科学フロンティア研究所特別セミナー(2014年7月)
  10. 片山なつ・高橋佑磨.研究発表のデザイン―効果的な伝え方・見せ方―.岩手大学男女共同参画推進室主催 若手女性研究者の研究力向上支援セミナー(2014年7月)
  11. 高橋佑磨・片山なつ.見た目で損しない!スライド、ポスター、申請書のためのデザインテクニック.生命科学夏の学校(2014年8月)
  12. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるデザインの法則:外部資金申請のためのレイアウトとデザイン.北海道大学 研究者のためのスキルアップセミナー(2014年10月)
  13. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のためのデザインの法則:すべての資料を読みやすく美しく.化学とマイクロ・ナノシステム学会 第30回研究会(2014年10月)
  14. 片山なつ・高橋佑磨.「研究活動に役立つデザインの基本—伝わるプレゼン資料や申請書の作り方—」群馬大学男女共同参画推進室 平成26年度研究力アップ講座(2014年11月)
  15. 高橋佑磨・片山なつ.マナー・教養として知っておきたい資料作成に役立つデザインのルール.慶應義塾大学 経営管理研究科(2015年4月)
  16. 片山なつ・高橋佑磨.研究発表のためのデザインの基本.伝わる研究発表セミナー(LPixel 主催,Adobe協賛)(2015年4月)
  17. 片山なつ・高橋佑磨.「デザインの法則と小技:伝わりやすいプレゼン資料や申請書の作り方」金沢大学イノベーション若手人材養成オフィス主催 伝わるプレゼンセミナー(2015年6月)
  18. 片山なつ・高橋佑磨.「研究発表に役立つ!! 伝わるプレゼン資料作成の基本」日本女子大学 理学部セミナー(2015年9月)
  19. 高橋佑磨・片山なつ.ビジネス教養として知っておきたい資料作成に役立つデザインのルール.住まいづくりナビセンター(2015年9月)
  20. 高橋佑磨・片山なつ.非デザイナーの新しい教養! 資料作成で役立つ伝わるデザインの法則.電通(2015年11月)
  21. 高橋佑磨・片山なつ.伝わる資料を作成するためのテクニック:人をひきつける資料・パワーポイント作成講座.学校保健研究会 養護教諭自主勉強会(2015年11月)
  22. 片山なつ・高橋佑磨.研究活動に役立つデザインの基本.群馬大学男女共同参画推進室 第3回研究力アップ講座(2016年1月)
  23. 高橋佑磨・片山なつ.誰にでもできる伝わるレイアウトデザインの基本.埼玉県広報担当職員研修(2016年1月)
  24. 高橋佑磨・片山なつ.あらゆる資料作成に役立つ非デザイナーのためのデザインの基本.フィールズ株式会社(2016年1月)
  25. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のためのプレゼンテーションデザインの基本.農林水産関係研究者地方修(2016年2月)
  26. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のための情報デザインの基本ルール.東北大学学際科学フロンティア研究所(2016年3月)
  27. 高橋佑磨・片山なつ.研究発表のためのデザインの基本:文章やデータの効果的な伝え方・見せ方.東北活性化研究センター(2016年5月)
  28. 高橋佑磨・片山なつ.伝わる資料の作り方:WordやPowerPointで使えるデザインの基本ルールとテクニック.養護教諭セミナー2016 in 仙台(2016年7月)
  29. 高橋佑磨・片山なつ.外部資金獲得のためのレイアウトとデザイン.研究者のためのスキルアップセミナー,北海道大学(2016年8月)
  30. 高橋佑磨・片山なつ.資料作成のデザイン術:読みやすく分かりやくするための法則.国立国会図書館(2016年9月)
  31. 片山なつ・高橋佑磨.研究発表資料の作成におけるデザインスキル.金沢大学G Sプログラム 産学連携イノベーション人材養成コース(2016年9月)
  32. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるプレゼン資料・ビジネス文書の法則:効果的な資料を作るためのレイアウト術.R&D支援センター(2016年9月)(講演+実習)
  33. 高橋佑磨・片山なつ.「わかる」授業と指導の「見える化」.秋田県総合教育センター(2016年9月)
  34. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のための資料作成テクニック:効果的な資料を作るためのデザイン術.農林水産関係若手研究者研修@つくば(2016年11月)(講演+実習)
  35. 高橋佑磨・片山なつ.非デザイナーのための資料作成テクニック:伝わる資料を作るためのデザイン術.福井赤十字病院(2016年11月)
  36. 高橋佑磨.プレゼン資料&ビジネス文章で役立つ伝わるレイアウト術.情報機構(2016年12月)
  37. 高橋佑磨・片山なつ.伝わるデザイン:プレゼン資料・イベントポスター作成講習会.東京大学 柏図書館特別セミナー(2017年1月)(講演+実習)
  38. 高橋佑磨・片山なつ.リサーチャーのための「伝わるデザイン」―魅力的な発表資料を作るための視覚的配慮を学ぶ―.日本マーケティング・リサーチ協会(2017年2月)(講演+実習)
  39. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のための資料作成テクニック:効果的な資料を作るためのデザイン術.農林水産関係若手研究者研修@福岡(2017年2月)
  40. 高橋佑磨・片山なつ.研究活動で役立つデザインの基本の「き」:外部資金獲得のためのレイアウトとデザイン.    宮崎大学 外部資金獲得セミナー    2017年3月
  41. 高橋佑磨・片山なつ.情報を正確に伝えるためのデザインの法則.りそなアセットマネジメント    2017年4月
  42. 高橋佑磨・片山なつ.科学者のためのデザインの法則 Essential Design Principles for Science Presentations.    JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
  43. 片山なつ・高橋佑磨.伝わるプレゼンセミナー 研究発表で役立つデザインの基本.金沢大学GSリーディングプログラム 2017年5月
  44. 高橋佑磨・片山なつ.資料づくりにおけるデザインのマナー.東京ガス 2017年6月
  45. 片山なつ・高橋佑磨.ベストパフォーマンスを引き出す研究発表デザイン術.岩手大学 2017年度研究力向上支援セミナー 2017年6月
  46. 片山なつ・高橋佑磨.ビジネス資料の作成術. フォントの選びかたからレイアウト・配色まで.オフィス伝わる主催 伝わるデザインセミナー 2017年6月
  47. 片山なつ・高橋佑磨.発信ツールを磨こう:伝わる「保健だより」のデザイン.茨城県高等学校教育研究会養護部夏期研修会 2017年8月
  48. 高橋佑磨・片山なつ.読みやすく印象の良い資料の作り方:非デザイナーのためのデザインの法則.福島県学校保健会いわき支部研修会 2017年8月
  49. 片山なつ・高橋佑磨.資料作成の心得. 伝わる資料のタイポグラフィとレイアウトのセオリー.国立国会図書館、2017年9月
  50. 片山なつ・高橋佑磨.プレゼンテーションのための表現技術.障害者職業総合センター スキルアップ講習会、2017年9月
  51. 高橋佑磨・片山なつ.プレゼン資料と申請書の作成に役立つデザインの基礎:非デザイナーのためのデザインの法則.佛教大学、2017年9月
  52. 高橋佑磨・片山なつ.非デザイナーのための情報を伝わりやすくするデザインの法則.茨城県広報研究会(茨城県庁)、2017年10月
  53. 高橋佑磨.アウトリーチと研究発表のためのデザインの基本:非デザイナーのためのデザインの法則.JaLTER,2017年10月
  54. 高橋佑磨・片山なつ.学生と研究者のための資料作成デザイン術:見た目で損しないプレゼン資料と申請書.日本大学、2017年10月
  55. 片山なつ・高橋佑磨.ダメな例から学ぼう!! やってはいけないこんなデザイン.横浜市立みなと総合高校 商業科、2017年11月
  56. 片山なつ・高橋佑磨.研究活動に役立つ伝わるデザインの基本.理化学研究所 横浜キャンパス、2017年12月
  57. 高橋佑磨・片山なつ.プレゼン資料のレイアウト術.ELGC社内研修、2017年12月
  58. 高橋佑磨・片山なつ.研究活動で役立つデザインの基本.農林水産関係 中堅研究者研修、2017年12月
  59. 高橋佑磨・片山なつ.非デザイナーのための見やすい資料作りの法則とテクニック〜多様性の配慮したチラシや広報資料の作り方〜.石岡市、2018年1月
  60. 高橋佑磨.大学院生と研究者のためのデザイン寺子屋〜プレゼンや申請書の見た目で損しないためのルール〜.東北大学、2018年2月
  61. 高橋佑磨.研究発表や申請書で損しないための伝わるデザインの法則:多様性に配慮したスライドやWord書類の作り方.千葉大学テニュアトラックセミナー、2018年2月
  62. 高橋佑磨・片山なつ.展示や研究発表のための伝わるデザインの基本.浅虫水族館、2018年3月
  63. 高橋佑磨・片山なつ.研究者と技術者のための伝わる資料作成講座:実習で学ぶ効率的に情報を伝えるためのルールとテクニック.サイエンスアンドテクノロジー、2018年4月
  64. 高橋佑磨・片山なつ.「べからず」から学ぶ伝わる資料作りの法則:多様性に配慮した「見やすい資料」の作り方.北海道水工コンサルタンツ、2018年5月
  65. 高橋佑磨・片山なつ.研究者のためのすぐに役立つデザイン術:見た目で損をしないためのデザインの基本.森林総合研究所、2018年6月
  66. 高橋佑磨.一生役立つ!! プレゼン資料のデザイン術.千葉大学図書館あかりんアワー、2018年6月
  67. 高橋佑磨・片山なつ.研究活動で役立つ資料デザインの基本:多様性に配慮した伝わる資料の作り方.京都大学生態学研究センター、2018年7月
  68. 高橋佑磨.見た目で損しないための申請レイアウト術.千葉大学科研費セミナー、2018年7月
  69. 高橋佑磨.資料作成におけるデザイン入門.TCシンポジウム、2018年8月
  70. 高橋佑磨.図書館員のための伝わるチラシ作り.塩尻市図書館、2018年9月
  71. 高橋佑磨.研究者のためのデザイン寺子屋.名古屋大学 PI育成セミナー、2018年10月
  72. 高橋佑磨.プレゼン資料のレイアウト術.ELGC、2018年11月
  73. 高橋佑磨.研究発表ポスターのデザイン講座.筑波大学附属駒場中・高等学校、2018年11月
  74. 高橋佑磨.伝わる資料の作り方のルール.福井赤十字、2018年12月
  75. 高橋佑磨.受けたに優しい資料デザインの法則.産業技術総合研究所、2018年2月
  76. 高橋佑磨.わかりやすく、美しく、時短もできる! 資料作成のルール.東京エレクトロン(札幌)、2018年2月
  77. 高橋佑磨.わかりやすく、美しく、時短もできる! 資料作成のルール.東京エレクトロン(東京)、2018年3月
  78. 高橋佑磨.わかりやすく、美しく、時短もできる! 資料作成のルール.東京エレクトロン(山梨)、2018年3月
  79. 高橋佑磨.非デザイナーのためのデザインの法則:多様性に配慮した伝わる資料の作り方.埼玉県広報研修会、2019年6月
  80. 高橋佑磨.見る人にも作る人にも優しい資料作りの法則.アマノ(神奈川)、2019年6月
  81. 高橋佑磨.プレゼン資料の作成術:書体と文字のデザイン編.千葉大学あかりんアワー(千葉)、2019年6月
  82. 高橋佑磨.プレゼン資料の作成術:図表とレイアウト・配色編.千葉大学あかりんアワー(千葉)、2019年7月
  83. 高橋佑磨.見た目で損しないための計画調書のレイアウト術.千葉大学(千葉)、2018年8月
  84. 高橋佑磨.デザインで攻略!伝わるプレゼン資料の作り方講座.越谷北高校(埼玉)、2019年8月
  85. 高橋佑磨.伝わるデザイン学:受け手やその多様性に配慮した資料作成術.化学フェスタ(東京)、2019年10月
  86. 高橋佑磨.伝わるプレゼン資料の作り方の「ポイント」.佐野高校(栃木)、2019年10月
  87. 高橋佑磨.伝わるデザインの基本学校図書館の
広報活動の視点から.千葉図書館部会(千葉)2019年11月
  88. 高橋佑磨.伝わる資料の作り方:受け手に優しいプレゼン資料と掲示物.山梨大学、2020年6月
  89. 高橋佑磨.科研費申請書作成における見やすさの工夫.宮崎大学、2020年9月
  90. 高橋佑磨.伝わる資料を作るためのデザインの法則.JMRA、2020年9月
  91. 高橋佑磨.研究者のためのプレゼンテーションデザイン.東北農研センター、2020年10月
  92. 高橋佑磨.研究発表ポスターのデザイン講座.筑波大学付属駒場高校、2020年11月
  93. 高橋佑磨.受け手に優しいプレゼン資料のためのデザインの基本.化学フェスタ、2020年11月
  94. 高橋佑磨.研究発表のためのデザイン術:スライド作成に必要だったのはセンスではなくルールだった!熊本大学、2020年12月

 

大学での講義

  1. 高橋佑磨.プレゼンで役立つ伝わるデザインの法則.立正大学(2015年10月)
  2. 高橋佑磨.新しい教養として知っておきたい科学者のための情報デザイン.京都大学霊長類研究所 集中講義(2015年12月2–3日)

 

取材協力

  1. 高橋佑磨(2019)ワンクリックで資料が改善! 今日から使えるフォント術.EL BORDEのウェブ記事
上部へスクロール